風通りのよい暮らし -simple&clear-

自分の生活とは。 誰にも見られない自分のリアル生活を風通しよくするためにシンプルライフを心がけています。

セミリタイア・アーリーリタイア

このような言葉が世の中にはあるんですね、知りませんでした。


自分の生き方は自分で選択できるし、その分自己責任。
どう選択するかは自分次第。


f:id:su_home:20181022113507p:plain


私は今まで
「早く結婚して専業主婦になって旦那さんのお金で生活するの」とか、
「結婚するまでの仕事なんだから」とか、
そういう類の会話には入れずにいました。

大学に入れてもらって(お金は親に出してもらっていました)
やっと資格を得て、
それでもうやめることを考えてるの?
なんのために勉強して資格を得たの?あなたの努力は?

もし結婚の話が出た時に、「家に入ってほしい」などという男性がいたら幻滅するわ、なんてことまで考えていたのです。

30代になり、同世代のまわりが結婚出産し産休育休入っている中で私のみがフルタイムで働く現状で、
私自身も紆余曲折人生を回り道してきた経験を経ると、
そこまで凝り固まった考え方はしなくなりましたが…


今医学部入試の不正問題が明るみになっていますが、
このご時世、共働きの方が当たり前になっている中で、
女性を「早期離職するから入学制限していた」という言い訳をし、さらに「不正と思っていなかった」などと
どの口が言うんだ、といまだ腹が立ちますが、

いや、話がそれました 笑

そう、早期リタイアの話。
今や男女関係ないですよね、って話。
男性でも定年まで働かず、早期にリタイアすることを考えている人がいる。
しかもそれは言葉として新たに認識されているくらいその概念は明るみにでている?、というのでしょうか。

上記のようなことを言っていた女の子たちも、
自分なりの人生観があり、自分の信念があり。
早期リタイアをする男性たちも、
そのための軍資金を計画的に捻出した上でリスクを覚悟したうえで行動に移す。

それならそれでいいんじゃないか、と思います。

では私は?

先にも述べた通り、私は自分の今後の人生に悩んでいます。
なんだろう。。。

自分で自分の人生を決めてきたつもりでここまで来たけれど、
思えば自分で決めてきたことってあったかな?
敷かれたレールをなんとなく歩んできただけじゃないかなと思います。

私は自分が落ち着きなく、突発的に考えなしに行動し、忘れやすく、それが仕事に支障がでるときも多々あることから、
本当にADHDだな、と思っています。
その時は瞬間的に自分が「考えて決めた」ことと本気で思っていた。
親にはいつも「もうちょっと考えて行動しなさい」「またすぐに飛びつく」などと言われるたびに、
ちゃんと考えているのに、と本気で思っていて、信用されていないことにイライラしていた。

でも今はいわゆるADHD 注意欠陥で、突発的に行動し、忘れやすく、その結果信用を得にくい。と自覚しているため、
考えているつもりでも、自分は考えていないじゃないか、と常に不安を感じるようになりました。
仕事でお客様と話していても、前話したことを何度も話してしまい、後でそれに気が付くととてつもない後悔と自分の情けなさに落ち込むのでした。
自分に自信がない。
結果人の顔色を常に窺う。
そして上記行動で信頼も得にくい。
その結果さらに自分の自信がなくなる。
悪循環。


仕事は好きです。
さいころから母に「将来は女性が働くのが当たり前になるのだから、資格だけはとりなさい」と繰り返し言われてきました。
「何も考えず」「母の言う通りに」「なんとなく」資格をとって、
確かに今私は自分のやりたい仕事をさせてもらってます。
他の職種じゃなかなかないんじゃないかな。好きな仕事だけをやらせてもらえるということ。
さらに資格があるために生きていくのに困るほど薄給というわけではありません。

でも今、社会人10年を超え、キャリアもある程度積み、下積みの最後と言える段階になり本当の意味で好きな分野だけを仕事にしている状況の今でも「生きがい」が感じられません。


贅沢な悩みとはわかっていますが…
なんだろう、この空虚感。

あまりに行き詰った私を見て、同業の父は「上を目指さず、もうやめてもいいんじゃないか」とまで言ってくれます。
でもその選択が何を意味することかも…わかります。
狭い狭い業界なので、「途中棄権」のうわさは広まるし、いつかほそぼそと仕事を再開しても、「途中でやめた●●さん」という目でみられるということ(職種上、基本は同業界でしか働けないのです)、
またその影響が父に行くのではないかという不安(●●さんの娘さんメンタルが原因でやめたらしいよ、というような)、父自身も、やめるとなると僕から部長に一言いわなきゃなあ、とつぶやいていたこと…


ああああああああ


だからといって常勤としてこれまでの業務量、こなせるかなというと、無理な気がします。
昼夜働き、今後は指導側になるため若手を育成しながらこれまでの業務をこなし、
残業100時間超え当たり前のこの世界をこのメンタルでやっていける気がしません。


あああああああああ


病んでる。
冷静な判断ができない。


逃げたい…



取り留めのない長文乱文ですみません。